【セッション記録】対話するだけでなくアウトプットまで落とし込む大事さ

セッション

アウトプットコーチのゆうじろうです!

今回は「クライアントさんとの対話セッションの記録」です。

なぜセッションの記録を残すのか?

結論、僕が提供している対話セッションのイメージを掴んで頂くためです。

 

対話は無形のサービス。

言語化して記録を残していかないと、なかなか価値が伝わらないのが現実としてあります。

 

セッションを録画できたら良いのですが、クライアントさんの個人情報も入ってしまう。

なので、クライアントさんの個人情報が特定されない状態で記事としてまとめることにしました。

 

全てのセッションの内容を載せることはできませんが、クライアントの了承を得た場合はどんどん載せていこうかなと。

対話セッションのイメージを掴んで頂ければ幸いです。

 

※クライアントの了承を得て書いています。

セッションの概要

まずはセッションの概要についてお伝えしますね。

以下の項目順に説明していきます。

  • クライアントの状況
  • セッションの流れ
  • セッションのテーマ

クライアントの状況

クライアントさんは都内在住の会社員。

29歳男性。

不動産関係の大手企業に勤めているとのこと。

親しみやすい方で、とても話しやすい印象でした。

セッションの流れ

3ヶ月間関わることにしました。

1ヶ月で2回のセッションを3ヶ月なので、合計6回のセッションプラン。

1回のセッションは1時間〜2時間の間で対応する予定です。

 

基本的にLINE通話しながら、僕がGoogleドキュメントを使ってメモしながら対話していくスタイル。

今回はLINE通話でしたが、Google Meetで面と向かって対話することも可能です。

クライアントさんの希望のスタイルに合わせて対応させて頂きますよ。

セッションのテーマ

初めは「今後のキャリアプラン」といったテーマで話すと決めて、セッションをスタート。

ただ近況報告やざっくばらんに今後のことについて話していくうちに、「キャリアプラン」といった大きな枠でなく、直近のキャリアに絞って話す方向で着地しました。

 

今回は3ヶ月プランで期間も短いこともあり、あまり広げすぎると具体的なアクションまで落とし込めない懸念があります。

セッションごとの記録

ここでは、合計6回のセッションを1回ごとに分けて記録していきます。

セッションが完了次第、その都度コンテンツを追記していきますね。

1回目

1回目のセッションでは、「直近3ヶ月のキャリア」をテーマに対話いたしました。

前提として、クライアントさんは大企業を辞めずに、それ以外の時間で何かしらやりたいことやスキルアップをしていきたいとおっしゃっていました。

 

会社員以外の時間をどう有効活用していくのか?

ここが話の軸になりました。

 

クライアントさんが5月以降本業の仕事が落ち着くらしい。

なので、5月以降に興味あることについて学ぶ時間を作りたい。

 

対話を重ねることに、そのような思いがあると気づきました。

具体的には、次の2つが候補として上がってきた。

  • 商用の音楽BGM作り
  • 生成AIパスポートの資格取得

 

「どちらの方が興味ありますか?」と質問したところ、「生成AIパスポートの方が興味がある!」とお話しされました。

ちなみに、以前IT企業で働いていたのですが、生成AIパスポートについては初めて知りましたね。
(セッション後に調べました!)

 

生成AIパスポートの資格を取得する流れで対話を進めていきました。

1回目のセッション終了時点で、「生成AIパスポートの本を購入する」といった、次のセッションまでの具体的なアクションを決めたところまで進めることができました。

 

セッションで話したことをまとめたドキュメントを共有して1回目は終了。

具体的なアクションまで落とし込むことができたので、次のセッションまで繋げることができたかなと。

 

3ヶ月以内に「生成AIパスポートを取得」を目標に、2回目以降の対話も進めていく予定です。

 

あと、僕は習慣化の知識があったりアウトプットの支援ができる。

資格の勉強の習慣化やアウトプットを継続していくためのフォローも、必要であれば随時させて頂く予定。

 

理想に向かっていくための具体的なアクションを設定し、行動を継続していく。

対話するだけでなく、アウトプットし続けることが何より大事。

今後はアウトプットまでサポートさせて頂きます。

2回目

セッション完了次第追記していきます。

セッションを受けた後のクライアントの反応

ここでは、セッションを受けた後のクライアントさんの反応を回ごとにまとめていきます。

セッションごとのクライアントさんの変化が分かるようにしていきますね。

1回目

クライアントさんはセッションを受ける前は、5月以降何をしようか決まっていなかった。

 

しかし、対話を通して、今後のキャリアに繋がる+興味あることである「生成AIパスポートを取得する」といった具体的な目標を設定することができました。

 

次のセッションに繋がる具体的なアクションが決まったので、喜んで頂けたよう。

少しは価値提供できたかなと。

 

まだ1回目なので、6回目終了時点で、3ヶ月間のセッションの感想を頂く予定です。

しっかり価値提供できるように、今後も引き締めてサポートしていきます!

2回目

セッション完了次第追記していきます。

自分自身の気づき・対話に対する想い

結論から言うと、「やっぱり対話は楽しい!」ということ。

コーチとして活動する前から、1対1で深く向き合って対話することが好きだった。

改めてコーチとして対話してみて、本当に楽しいと思いましたね。

 

クライアントさんのやりたいことを聞くだけでワクワクする。

自分が関わったことで、クライアントさんが少しでも前進する。

それが本当に嬉しい!

 

自分が誰かの役に立てたことで、とても自信に繋がりました。

この楽しい時間をもっと味わいたい。

 

今回のセッションでは、今後活動していくモチベーションも作ることができましたね。

まだまだ対話のスキルなどは未熟。

 

回数を重ねながらどんどんレベルアップしていきます。

セッションを通して、やっぱり1対1で深く対話していくことに価値があるなと、再認識できました。

これからもどんどん対話していくぞ!

 

というわけで、今回は以上となります。

【告知】無料の通話企画開催しています!

最後に告知させてください!

いつもコンテンツを見てくださる皆さんと関わるために、現在無料の通話企画を開催しています!

僕と1対1でLINE通話する企画となっております。

僕が普段発信しているテーマに関する相談でも構いません。

 

今回のブログのようなセッションや、人柄や個性を活かして個人で仕事を作っていくためのサポートを対話でしております。

 

あとは、単純に「話してみたかった!」のような雑談でもOKです。

普段コンテンツを見てくださっている皆様にお礼の気持ちを込めて、是非対話したいです!

堅苦しいイベントでないので、是非気軽にご参加よろしくお願いします!

 

詳細に関しては、こちらに記載しておきます。

皆さんとお話しできることを楽しみにしております!

というわけで、今回は以上となります。

=====================

【ゆうじろうとLINEで友達になりませんか?】
公式LINE→👉 https://lin.ee/ph3oUwR
ID検索→ @898lmpyr

セッションのお問い合わせは、公式LINEから!

\公式LINEではこんなことやってます!/
✅1回60分の通話企画
(個人で仕事を作る0→1、やりたいことがあるけど不安、会社を辞めてやりたいことをしたい、情報発信が継続できない、などの相談OK!)
✅無料のLINE個別チャット相談
✅LINE限定コラム
(週1本を目安)
✅公式LINE限定の音声配信
(週1本を目安)

僕が発信している内容に関する相談や質問も、公式LINEからお願いいたします。
(公式LINEに登録すると、匿名フォームから相談や質問が送れます!)

※コンテンツは予告なく削除・変更する可能性があります。
※営業目的の追加・連絡はご遠慮ください。

◎SNS一覧

YouTube

音声配信(stand.fm)

ブログ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US

ゆうじろうアウトプットコーチ
1997年生まれ、大阪出身の27歳。「個人で仕事を作って持続可能で幸せな働き方を叶える」をテーマに発信しています。僕が組織に上手く馴染めず、個人で仕事を作っていく働き方を日々模索しています。現在進行形で個人で仕事を作るために行動している自分だからこそ、伝えれる生の情報があると思っています。アウトプットコーチとして、個人で仕事を作っていくことに挑戦する姿を見せながら、その過程で得た知識や経験を発信しています!これから個人で仕事を作っていきたいと思う人の背中を押せるようなブログにしていきます!