アウトプットコーチのゆうじろうです!
今回は「1人目のクライアントを早く作るメリット」について解説していきます。
なんでこのテーマで話すのかと言いますと、
1人目のクライアントを作ったことで、僕自身かなり自信がついたからです。
なので、このブログを読んでいるあなたにも、出来るだけ早く1人目のクライアントに自分のサービスを提供してほしい。
僕は遠回りしたので、あなたには遠回りして欲しくない。
そんな想いで書いています。
最後に1人目のクライアントに出会うおすすめのアクションプランも紹介させて頂きます。
これから1人目のクライアントを獲得していきたい人は、是非最後までご覧ください。
それではスタート!
1人目のクライアントを早く作るメリット
早速結論から言いますね。
クライアントを作ることで、「活動を続ける明確な理由が手に入るから」です。
クライアントに自分のサービスを提供することで、自信が身につく。
そして、クライアントがいるので、活動を辞める訳にはいかない。
最初は自分のために始めた活動も、クライアントがいれば自分だけの活動でなくなる。
つまり、良い意味での活動を続ける強制力が働くんです。
このメリットはコーチだけでなく、他のどんな仕事でも同じことが言えます。
クライアントと出会ってみて思いますが、これってかなりメリットが大きいです。
クライアントに自分のサービスを提供してみて初めて感じたこと。
「今の活動を続けていて意味があるのかな?」
「情報発信を続けているけど、本当に誰かの役に立っているのかな?」
僕もそう思った瞬間があります。
そんな方にこそ、出来るだけ早く1人目のクライアントを獲得して欲しいなと強く思います。
クライアントと出会うことで、人の為になれている実感を得ることができる。
そして、自信に繋がり、今後のモチベーションに繋がります。
この感覚を一刻も早くあなたには味わって欲しいんです。
ここから僕の具体例を紹介しますね。
僕は情報発信を半年くらい継続してから、初めてクライアントと出会うことができました。
3ヶ月間で月2回、合計6回のセッションを受けてもらうことに。
金額は少額でしたが、自分の対話サービスを提供できました。
周りから見たら大したことないかもしれないけど、自分にとっては大きな一歩。
本当に嬉しかった。
これまでの情報発信やセミナーに参加するなどの活動に意味があったんだと思えたんです。
大袈裟に言うと、報われた感じ。
クライアントと出会ってからより活動のモチベーションも湧いたし、もっと自分の対話サービスを届けたいと思えた。
クライアントと出会えず情報発信していた時よりも、かなり成長できた。
そして、自分のサービスを提供してみて、まだまだ未熟な部分があると気づけました。
つまり、アウトプットコーチとしての活動を前進させることができたんです。
クライアントと出会えたからこそ、辛いことがあっても今でも活動を続けることができています。
クライアントには本当に感謝しかない。
実体験からも、出来るだけ早く1人目のクライアントを獲得して、自分のサービスを提供して欲しいなと。
1人目のクライアントには別に高単価な商品を提供しなくて良いなと思います。
1円以上で良いから、有料で自分のサービスを提供することが何より大事。
僕も少額で提供し始めました。
別に現金でなくても、例えばスタバカードのようなものでも良いと思います。
小さな成功体験を積むことを優先してみましょう。
「1円とか大したことないやん」
そう思う方がいるかもしれません。
しかし、0円と1円は雲泥の差があります。
例え1円だったとしても、自分のサービスを提供した経験があると、本当に自信に繋がる。
これ本当なんです。
1人目のクライアントをまだ獲得できていない人は、是非1人目のクライアント獲得に向けて動いて欲しいなと思います。
1人目のクライアントの獲得方法
1人目のクライアントを獲得するメリットは分かった。
けど、どのようにクライアントと出会ったら良いの?
このような疑問がある方に僕からおすすめのアクションプランがあります。
それは、「身近な人に提案する」こと。
LINEの連絡一覧にいる友達や先輩、あとは会社の後輩など。
身近な人に提案する理由は、なんといっても既に信頼関係があるので、自分のサービスを買ってもらいやすいから。
あなたは何かサービスを買うときは、その提供者に対して信頼があるはずです。
例えば、髪の毛をカットしてもらう場合。
カットしてくれる美容師さんに信頼があるから、お金を払ってサービスを受ける。
つまり、信頼関係がないと、どれだけ良いサービスでも買おうと人は思わない。
逆を言えば、信頼関係があれば、どんなサービスでも提供しやすくなる。
あなたの身近な人は、既にあなたに対して信頼関係がある人ではないでしょうか。
是非1人目のクライアントは身近な人に提供してみてください。
特に僕みたいな対話サービスの場合、情報発信でコーチとしての魅力を理解してもらうには、どうしても時間がかかる
情報発信にはタイムラグが生じますからね。
情報発信でなかなかお問合せがもらえない。
自分がやっていることは間違っているのでは?
当時はこのような悩みがありました。
だから、僕は出来るだけ1人目のクライアントと早く出会うために、身近な人に提案することしました。
その結果、1人目のクライアントを身近な人から獲得することができたんです。
具体的には、大学の時の学生団体の友達ですね。
この後も2人に提案して、自分の対話サービスを買ってもらうことができました。
情報発信も大事です。
しかし、もっと早く周りの身近な人に提案しておけば、アウトプットコーチの活動がより今よりも前進していたなと思います。
正直後悔の気持ちもあります。
だから、出来るだけ早く身近な人に自分のサービスを提案して欲しい。
あなたには、1人目のクライアントに自分のサービスを提供して自信をつけて欲しい。
僕の場合は友達と家が遠かったので、LINE電話で提案しました。
しかし、もし可能であれば直接会って提案することをオススメします。
やっぱりオフラインの方がLINE電話よりも熱量が伝わりますし。
以前【個人起業】1人目のクライアントはどのように獲得すると良いのか?の動画で詳しく解説しています。
こちらの動画も是非参考にしてみてください。
1人目のクライアントに自分のサービスを提供して、どんどん自信をつけていきましょう。
あなたの今後の活動を応援しています!
というわけで、今回は以上となります。
【告知】無料の通話企画開催しています!
最後に告知させてください!
いつもコンテンツを見てくださる皆さんと関わるために、現在無料の通話企画を開催しています!
僕と1対1でLINE通話する企画となっております。
僕が普段発信しているテーマに関する相談でも構いません。
今回のブログのようなセッションや、人柄や個性を活かして個人で仕事を作っていくためのサポートを対話でしております。
あとは、単純に「話してみたかった!」のような雑談でもOKです。
普段コンテンツを見てくださっている皆様にお礼の気持ちを込めて、是非対話したいです!
堅苦しいイベントでないので、是非気軽にご参加よろしくお願いします!
詳細に関しては、こちらに記載しておきます。
皆さんとお話しできることを楽しみにしております!
というわけで、今回は以上となります。
=====================
【ゆうじろうとLINEで友達になりませんか?】
公式LINE→👉 https://lin.ee/ph3oUwR
ID検索→ @898lmpyr
セッションのお問い合わせは、公式LINEから!
\公式LINEではこんなことやってます!/
✅ 1回60分の通話企画
(個人で0→1で仕事を作る、などの相談OK!)
✅ 無料のLINE個別チャット相談
✅ セッションの募集や企画をいち早くお届け
✅ LINE限定コラム
(週1本を目安)
✅ 公式LINE限定の音声配信
(週1本を目安)
僕が発信している内容に関する相談や質問も、公式LINEからお願いいたします。
(公式LINEに登録すると、匿名フォームから相談や質問が送れます!)
※コンテンツは予告なく削除・変更する可能性があります。
※営業目的の追加・連絡はご遠慮ください。