【個人起業】1人目のクライアントはどのように獲得すると良いのか?

コーチング

アウトプットコーチのゆうじろうです!

今回は「1人目のクライアントはどうやって獲得すると良いのか?」について話していこうと思います!

 

先日単発ではありますが、1人目のクライアントさんと出会うことが出来ました!

 

クライアントの集客方法は情報発信だったり、リアルでの提案だったり、色々やり方はあると思います。

1人目のクライアントの獲得方法に正解はないと思いますが、僕なりの「1人目のクライアントはこうやって獲得すると良いかも」といったお話をしたいと思います。

僕の実際の経験談です。

 

これからコーチとして、「ゼロイチで対話を提供していきたい人」の少しでも参考になれば幸いです!

YouTubeでも解説しています!

 

僕の中での定義ゼロイチ→1円以上お金を頂いてサービスを提供すること

1人目のクライアント→1円以上お金を支払いサービスを受けた人

 

1人目のクライアントはどうやって獲得する?

結論から言うと、1人目のクライアントは身近な知り合いから獲得するのが良い。

理由は、あなたと身近な知り合いの人との間には、既に信頼関係があるから。

つまり、信頼関係があると「〜が言うなら」みたいに提供しやすい。

 

情報発信ではまず信頼から作る必要があるけど、身近な知り合いは既に信頼関係がある。

だから、まずは身近な人に対話を提供するのが、ゼロイチとして良い戦略だと僕は結論づけている。

 

ここで具体例を紹介しようと思う。

僕は情報発信から1人目のクライアントを獲得しようと思った。

しかし、情報発信を半年続けてみて、情報発信から信頼を構築して成果を出すには時間がかかると痛感した。

 

このままだとやばい…。

 

なので、まずは情報発信からでなく、身近な知り合いに提供できないか探すことにした。

LINEの友達一覧を眺めながら、「この人だったら自分の対話で価値提供できそう」「怪しいと言われない」といった知り合いにターゲットを絞る。

その知り合いに「〜時にLINE電話しよう!」と誘いのLINEを入れた。

 

1回目の電話でいきなり言うと早いかなと思って、1回目の電話はただの近況報告に留める。

そして、2回目のLINE電話の時に、自分から対話提供について提案しようと思った。

すると、自分が普段している活動の想いとか伝えているうちに、相手の方から「受けてみよっか」と言ってもらえた。

 

少額だけど、有料で自分の対話サービスを受けてくれることが、本当に嬉しかった。

「コーチングのような対話のサービスは身近な人は受けてくれないだろう」といった先入観が元々あった。

しかし、意外と身近に対話サービスを受けたい人はいるもんだな。

 

身近な知り合いに提案すると受けてもらいやすい。

さらに、小さな成功体験を初期に積みやすいメリットもある。

 

例え少額でもお金を頂くことに変わりはない。

お金を頂くことで、自信をつけることが出来た。

 

周りからしたら大したことないと思うけど、自分の中では大きな一歩。

もっと早めに提案しておけば良かったと今では思う。

 

昨日2人目の知り合いも単発ではあるが、対話を受けたいと言ってくれた。

あと、1人LINE電話の予定があるので、その知り合いにも提案してみようと思う。

これまでに合計3人に対話サービスを受けてみないか提案してみた。

 

もし断られたとしても、提案の練習になるし、自分に足りない部分が見える。

提案した時点で、以前より成長している。

 

まずは身近な知り合いで提供できそうな人がいないか探してみると良いかなと。

僕みたいに実績がない人は、自分から行動して提案していこう!

1人目は情報発信よりリアルで

僕の少額単発の対話サービスが売れた経験から、1人目のクライアントは情報発信より身近な人に提案するのが良いと感じた。

情報発信を継続していて思うけど、情報発信から成果が出るまでには時間がかかる。

僕のスキル不足もあると思うけど、画面の向こうの人に対して信頼してもらうには、どうしても時間が必要だ。

 

僕も3ヶ月のコーチングを契約する際には、1〜2ヶ月くらい情報収集したし。

3ヶ月から半年、情報収集してもおかしくない。

 

情報発信を半年続けてみて、感謝のコメントは何回かくるけど、まだお問い合わせはない。

少しは発信が届いていると思うけど、まだまだお問い合わせに繋がるまでの信頼は構築できていなそう。

 

だから、コーチとして駆け出しでクライアントを獲得していく戦略は次が良いかなと。

 

情報発信を伸ばしつつ、リアルで提案していく

 

コーチに限らず、どんな仕事でも応用できそう。

長期的には情報発信(YouTube、stand.fm、ブログなど)から集客できるようになるのが理想。

 

しかし、いきなり情報発信から集客するのは、やっぱり時間が必要だと実感する。

 

情報発信でコツコツ信頼を溜めつつ、リアルで行動していくのがベター。

 

参考までに、下記は僕が実際にやったリアルの行動だ。

  • ターゲットが来そうなイベントに参加(キャリアイベント、読書会)
  • 異業種交流会に参加
  • 知り合いに提案する
  • 知り合いに自分の活動を伝える

 

知り合いに提案する以外は実りがなかったけど、人がいるところに行くのも0→1達成するならありかなと。

ここに関しては、もう少し語れそうなので、後日詳しくまとめようと思う。

 

これからコーチとして1人目のクライアントを獲得するのであれば、まずは身近な人から提案するのが1番だと考えている。

再現性があるし、成功確率も高いはず。

 

この記事を読み終わった後にLINEの友達リストを見て、まずは1人からLINE電話の予定を作ってみてはどうでしょうか?

というわけで、今回は以上となります!

【告知】無料の通話企画開催しています!

最後に告知させてください!

いつもコンテンツを見てくださる皆さんと関わるために、現在無料の通話企画を開催しています!

僕と1対1でLINE通話する企画となっております。

僕が普段発信しているテーマに関する相談でも構いません。

 

あとは、単純に「話してみたかった!」のような雑談でもOKです。

普段コンテンツを見てくださっている皆様にお礼の気持ちを込めて、是非対話したいです!

堅苦しいイベントでないので、是非気軽にご参加よろしくお願いします!

 

詳細に関しては、こちらに記載しておきます。

皆さんとお話しできることを楽しみにしております!

というわけで、今回は以上となります。

=====================

【ゆうじろうとLINEで友達になりませんか?】
公式LINE→👉 https://lin.ee/ph3oUwR
ID検索→ @898lmpyr

セッションのお問い合わせは、公式LINEから!

\公式LINEではこんなことやってます!/
✅1回60分の通話企画
(個人で仕事を作る0→1、やりたいことがあるけど不安、会社を辞めてやりたいことをしたい、情報発信が継続できない、などの相談OK!)
✅無料のLINE個別チャット相談
✅LINE限定コラム
(週1本を目安)
✅公式LINE限定の音声配信
(週1本を目安)

僕が発信している内容に関する相談や質問も、公式LINEからお願いいたします。
(公式LINEに登録すると、匿名フォームから相談や質問が送れます!)

※コンテンツは予告なく削除・変更する可能性があります。
※営業目的の追加・連絡はご遠慮ください。

◎SNS一覧

YouTube

音声配信(stand.fm)

ブログ