早速ですが、あなたは「集客」という言葉は好きですか?
ほとんどの方が苦手意識があったり、アレルギー反応を持つのではないでしょうか?
集客という言葉が聞くと、難しく思えますよね。
僕も集客に関しては、とても苦手意識があります。
今回は、集客という言葉に苦手意識がある人に向けて、おすすめの解決策を紹介します。
この解決策を知って実践したことで、以前よりも発信活動が楽しくなりました。
だから僕みたいに集客に苦手意識がある人に是非知ってほしいです。
集客嫌いになった原体験
「集客」という言葉にあまり良いイメージを持たなくなった、大学生の時のお話をします。
原体験にあたる話になるので、結論の前に共有することにしました。
先に結論を知りたい方は、次の章「おすすめの解決策」からどうぞ。
大学生の時に若者に旅を広めるといったビジョンを持った学生団体に所属していました。
全国に支部があって、僕は大阪のエリアに所属していたんです。
学生スタッフとしてやることは、主にゲストとなる旅人を呼んで、イベントを定期的に開催することでした。
世界一周した人だったり、アフリカを一人旅した人だったり。
とにかくぶっ飛んでいて面白い人を呼んだイベントを企画していたんです。
イベントを企画するとなると、人を集める必要がありますよね?
普段月1回ペースで開催していたイベントは定員が5~10人くらいだったので、正直キツくなかった。
ただ、最後の集大成となるイベントは目標人数が2000人だったんです。
2000人なんて待っていても集まらないので、自分たちで友達に声掛けしたり。
中には、イベントに参加して知り合った人や街中で声かけたりと、とにかく「集客!集客!」となっていました。
当時から押し売りが大嫌いだったので、僕は友達にも「興味あったら来てよ」くらいのスタンスで活動していたんです。
押し売りは相手のためになってないし、自分よがりじゃないですか?
他のスタッフは気にせずバンバン友達に声掛けたり、なかば強引にチケットを買ってもらったり。
この経験から、「集客」という言葉を聞くだけでアレルギーが起きるようになったんです。
おすすめの解決策
そもそも、集客という言葉は自分よがりな感じがするんです。
自分のために、利用するように人を集める。
別に悪いことをしている訳ではないけど、あまり良いイメージを持てない。
だから、集客という言葉の定義を変えることにしたんです。
以前は集客といえば、人を集めると捉えていました。
しかし、今では「1対1で深い関係性を作るコミュニケーション」と捉えるようにしています。
僕は対話サービスを提供しているので、発信を通して深く共感してくれた人と繋がりたい。
だから、集客でなく「1対1で深い関係性を作るコミュニケーション」。
こう考えると、「楽しそう!これならできそう!」と思えませんか?
ただ、言葉の定義を置き換えただけ。
「集客のために発信しよう!」でなく、「1対1の深い関係性を作る」ために発信をする。
このように言葉の定義を見直してから、発信活動がより楽しくなりました。
以前は集客という言葉に捉われすぎていて楽しくなかったです。
しかし、今では発信自体が楽しいので、ブログもラジオ配信も毎日アウトプットできています。
続けなきゃといった感情はなくて、やりたいから発信する。
そんな毎日を過ごすことが出来ています。
「深く繋がるためには、どんな発信が良いだろう?」
「自分のことを知ってもらうためには、どうしたら良いのか?」
と発信を前向きに考えることが出来た。
リアルで友達を作るみたいで、楽しそうじゃないですか?
だから、もし集客という言葉が苦手であれば、別の言葉に定義し直してみてはどうでしょうか?
これが今回1番伝えたいことです。
別にお金がかかる訳でないですし、やることは言葉の定義を置き換えるだけ。
これでモチベーションや活動がやりやすくなるなら、絶対やった方が良いですね。
集客のように苦手だと感じる言葉は、これなら良いなと思える言葉に定義し直せば良いです。
その方がポジティブな気持ちで発信できるし、継続もできます。
是非今回紹介した方法を試して頂ければなと。
【告知】発信に関する相談会を開催しています!
最後に告知させてください!
発信に関する相談会を企画しました!
発信に関する悩みを1対1で解決していく企画です。
主にYouTube、ブログ、stand.fmに関する相談を受け付けます。
公式LINEの通話で1時間〜1時間半ほどで、発信に関する悩みを一緒に話しながら解決していきましょう!
話したい内容は事前に教えて頂けると、より的確なアドバイスや解決策を提示することができます。
今の所人数制限はありませんが、締め切る可能性もあるので、興味ある方はお早めにどうぞ!
詳しい内容に関しては、こちらに記載しておきますね。
=====================
【ゆうじろうとLINEで友達になりませんか?】
公式LINE→👉 https://lin.ee/ph3oUwR
ID検索→ @898lmpyr
セッションのお問い合わせは、公式LINEから!
\公式LINEではこんなことやってます!/
✅ セッションの募集や空き状況をリアルタイムで配信
✅ 企画や案内をいち早くお届け
✅ 初回無料の60分通話相談(主に発信に関する相談)
✅ ゲリラ無料通話企画の開催(1回30~60分)
✅ LINE限定コラムを不定期で配信
✅ 公式LINE限定の音声配信を不定期で配信
僕が発信している内容に関する相談や質問も、公式LINEからお願いいたします。
(公式LINEに登録すると、匿名フォームから相談や質問が送れます!)
※コンテンツは予告なく削除・変更する可能性があります。
※営業目的の追加・連絡はご遠慮ください。