アウトプットコーチのゆうじろうです!
今回は「起業のゼロイチのハードルは徹底的に下げると良い」について解説していきます!
僕はコーチとして活動していますが、ゼロイチのハードルを徹底的に下げることで、ゼロイチを達成することが出来ました!
今回の内容を理解して実践することで、あなたの起業のゼロイチ達成率も高まります。
これから起業のゼロイチを達成していきたい人は、是非最後までご覧ください!
YouTubeでも解説しています!
起業のゼロイチのハードルは下げよう
あなたはこれから個人で仕事を作っていきたい人だろう。
もしかして、ゼロイチのハードルを高く設定していないだろうか?
結論から言うと、起業のゼロイチのハードルは徹底的に下げると良い。
起業のゼロイチのハードルを徹底的に下げるメリットは大きく2つある。
- 小さな成功体験を積みやすい
- 自信を身につけやすい
ゼロイチのハードルを徹底的に下げることで、小さな成功体験を感じやすくなる。
例えば、ゼロイチをそれぞれ次のように設定した2人がいるとする。
Aさん→月30万円売り上げて独立
Bさん→100円の売り上げ
Bさんの方がゼロイチまでの距離が近いので、圧倒的に達成しやすいだろう。
Aさんは月30万円売り上げて独立レベルまで持っていかないと、ゼロイチ達成じゃなくなる。
それだと、月30万円まで達成感を感じにくい。
これまで1円すら稼いだことがないのに、月30万円をいきなり狙うのはかなり難易度が高い。
つまり、ゼロイチのハードルを極端に下げたBさんの方が、小さな成功体験を積みやすいことが分かる。
小さな成功体験を積み、徐々に1000円・5000円と単価を上げていく。
そうすることで、どんどん自信を身につけることができる。
だから、これからコーチのように個人で仕事を作っていくためのゼロイチのハードルは徹底的に下げた方が良い。
100円じゃなくても、最初は1円でも良い。
0円と1円は雲泥の差がある。
あと個人的には、ゼロイチは別に現金じゃなくてもいいと思っている。
例えば、次のような方法がある。
- 友達の話を聞く代わりにランチ代を奢ってもらう
- 現金の代わりにAmazonカードをもらう
現金を貰っているわけでは無い。
しかし、ランチ代を相手が払ったり、カードをもらうなど対価を頂いている意味では一緒だ。
どちらも価値提供できている。
ちなみに僕の場合は、初めは1回2時間ほどのセッションでスタバカード700円分をもらうことからスタートした。
つまり、1回のセッションで700円貰ったことになる。
周りから見たら大したことがないかもしれない。
しかし、自分の対話でお金を頂く経験は本当に嬉しかった!
そして、自信に繋がった。
まとめると、これから個人起業でゼロイチを達成したい場合は徹底的にハードルを下げると良い。
ゼロイチのハードルを高くしてしまうと、それだけ挫折してしまう確率が高くなる。
ゼロイチ達成までの距離が遠くなってしまう。
せっかくやりたいことに取り組んでいるのに、ゼロイチを達成せずに挫折するのは非常に勿体無い。
このブログを読み終わった後に、ゼロイチのハードルを下げるところから始めてみてはどうか?
僕でもハードルを下げることで、ゼロイチをすんなり達成できた。
あなたにも出来るはず!
まずは身近な人に提案してみよう
先ほどの章で起業のゼロイチのハードルを下げることはできたはず。
次は実際にゼロイチを達成していくフェーズに入る。
YouTubeやブログといった情報発信からゼロイチを獲得しようと考えている人がいると思う。
勿論、情報発信からゼロイチを獲得している人もいる。
しかし、ゼロイチは情報発信でなく、「まずは身近な人に提案すること」を強くおすすめする。
「そんなの当たり前やん!」と思う方がいるかもしれない。
しかし、僕は完全に盲点だった。
僕は初めから情報発信でクライアントと出会おうとしていたが、実際に苦戦している。
情報発信を半年続けてみて思うけど、情報発信で未来のクライアントに信頼してもらう行為は、とても時間がかかる。
早くても3ヶ月から半年。
1年かかっても遅くない。
僕の場合は、半年でまだお問い合わせはゼロ。
これも全然普通だろう。
このままでは、ゼロイチの達成が遅くなる!
そう思ったので、情報発信は引き続き継続しつつ、まずは身近な人から対話サービスを提供していくことにした。
具体的には、LINEで仲の良い友達や先輩とLINE電話することにした。
いきなり提案するのでなく、まずは近況報告でざっくばらんに話す。
そして、2回目 or 3回目のLINE電話で「こういう対話サービスやってるけど、受けてみない?」と提案した。
単発ではあるけど、今のところ2人が受けたいと言ってくれた!
僕にとってのゼロイチは友達への単発サービス。
知り合いからお金をたくさんもらう必要はない。
そして、無理にゴリ押し営業もする必要はない。
実績つくりも兼ねて、まずは少額で良いから自分のサービスを受けてもらうことが大事だ。
この経験から、ゼロイチは情報発信からでなく、身近な人に提案することから始めた方が良い。
もっと早く提案していれば、ゼロイチはもっと早く達成していた。
早く提案しておけばよかった!
あなたもこれからゼロイチを達成していくなら、身近な人に提案してみてはどうか?
身近な人に提案する際に意識していたポイントは、「冗談も言い合えるくらい信頼関係がある人を見極めて提案する」こと。
信頼関係が先にあると、どんなサービスでも受けてもらいやすい。
逆に信頼関係がない相手にどれだけ良いサービスを提案しても、断られてしまう。
勿論、サービスの内容にはよるが。
あと、何年か以上ぶりに連絡するパターンは良くない。
期間が空き過ぎているし、勧誘の為に連絡してきたと警戒される。
単純にマルチ商法など胡散臭い勧誘だと間違えられる。
この人だったらなんでも話せる。
僕の場合はプラスで「相手の対話サービスへの理解」も見ていた。
特にコーチングのような無形のサービスは、どうしても胡散臭いと思う人もいる。
そんなこと全くないんだけどね。
無駄に断られたり、「胡散臭くない?」と変なことを言われて自信を失う前に、提案する人は選ぶと良い。
まずは身近な人にあなたのサービスを少額で良いので提案してみよう!
そうすると、ゼロイチの達成率も高まるはず!
というわけで、今回は以上となります。
【告知】無料の通話企画開催しています!
最後に告知させてください!
いつもコンテンツを見てくださる皆さんと関わるために、現在無料の通話企画を開催しています!
僕と1対1でLINE通話する企画となっております。
僕が普段発信しているテーマに関する相談でも構いません。
あとは、単純に「話してみたかった!」のような雑談でもOKです。
普段コンテンツを見てくださっている皆様にお礼の気持ちを込めて、是非対話したいです!
堅苦しいイベントでないので、是非気軽にご参加よろしくお願いします!
詳細に関しては、こちらに記載しておきます。
皆さんとお話しできることを楽しみにしております!
というわけで、今回は以上となります。
=====================
【ゆうじろうとLINEで友達になりませんか?】
公式LINE→👉 https://lin.ee/ph3oUwR
ID検索→ @898lmpyr
セッションのお問い合わせは、公式LINEから!
\公式LINEではこんなことやってます!/
✅1回60分の通話企画
(個人で仕事を作る0→1、やりたいことがあるけど不安、会社を辞めてやりたいことをしたい、情報発信が継続できない、などの相談OK!)
✅無料のLINE個別チャット相談
✅LINE限定コラム
(週1本を目安)
✅公式LINE限定の音声配信
(週1本を目安)
僕が発信している内容に関する相談や質問も、公式LINEからお願いいたします。
(公式LINEに登録すると、匿名フォームから相談や質問が送れます!)
※コンテンツは予告なく削除・変更する可能性があります。
※営業目的の追加・連絡はご遠慮ください。